給付金
出産後職場復帰奨励金(島根県)
労働者が出産後も離職することなく育児休業を取得し、安心して働き続けることができる職場環境づくりに取り組む企業、事業者等に奨励金を支給します。
公募期間
2022年04月01日
~
2023年03月31日
上限金額
100万円
地域
島根県
助成率
定額支給
実施機関
島根県
対象者
島根県内の中小企業,小規模事業者
2022/07/29 更新
特徴
実施機関名
島根県
概要
■目的
労働者が出産後も離職することなく育児休業を取得し、安心して働き続けることができる職場環境づくりに取り組む企業、事業者等に奨励金を支給します。
■対象者
中小企業、小規模事業者
■対象要件
出産した労働者が、育児休業を3か月以上取得し、その労働者を職場復帰後3か月以上雇している。
■給付率
定額支給
■限度額
〇令和2年4月1日以降に産前休業開始の場合
労働者数に応じて10万円・20万円/人
※対象となる労働者が要件を満たした日の翌日から起算して6ヶ月以内
〇令和2年3月31日までに産前休業開始の場合
休業期間に応じて10万円・20万円・40万円/人
※対象となる労働者が要件を満たした日の翌日から起算して1年以内
労働者が出産後も離職することなく育児休業を取得し、安心して働き続けることができる職場環境づくりに取り組む企業、事業者等に奨励金を支給します。
■対象者
中小企業、小規模事業者
■対象要件
出産した労働者が、育児休業を3か月以上取得し、その労働者を職場復帰後3か月以上雇している。
■給付率
定額支給
■限度額
〇令和2年4月1日以降に産前休業開始の場合
労働者数に応じて10万円・20万円/人
※対象となる労働者が要件を満たした日の翌日から起算して6ヶ月以内
〇令和2年3月31日までに産前休業開始の場合
休業期間に応じて10万円・20万円・40万円/人
※対象となる労働者が要件を満たした日の翌日から起算して1年以内
課題・資金使途
人を雇いたい、働き方改革に取り組みたい
上限金額(助成額等)
100万円
助成率
定額支給
対象費用
指定なし
申込条件
対象者
島根県内の中小企業,小規模事業者
事業形態
個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)、医療法人、非営利法人(医療法人を除く)
業種分類
小売業、卸売業、その他
継続年数
創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域
島根県
訪問の必要性
不要
公募期間
2022年04月01日 ~ 2023年03月31日