トップ 補助金・助成金・融資検索 肥料価格高騰対策事業(和歌山県)

肥料価格高騰対策事業(和歌山県)

公募期限が終了しました
給付金 2023年06月13日更新

概要

化学肥料原料の国際価格が大幅に上昇し、肥料価格が急騰していることから、海外原料に依存している化学肥料の低減や堆肥等の国内資源の活用を進めるための取組を行う農業者に対し、国が肥料コスト上昇分の一部を支援することを通じて、農業経営に及ぼす影響を緩和します。
公募期間 2023年06月01日 ~ 2024年09月30日
上限金額
地域 和歌山県
助成率 70%(※計算式による)
実施機関 和歌山県
対象者 和歌山県内の化学肥料の2割低減の取組を行う農業者または農産物の販売実績のある農業者

特徴

実施機関名 和歌山県
概要 ■参加農業者の皆様へ
支援金の申込は、肥料を購入したJAや肥料商などでご本人が行ってください。
申込の方法や受付期間についてはそれぞれの販売元にお問い合わせください。
〇対象となる方
・化学肥料の2割低減の取組を行う農業者の方
・農産物の販売実績のある農業者の方
※新規就農者で販売実績がまだ無い場合は営農していることの証明書等が必要

■対象となる肥料購入費
・令和4年11月~令和5年5月に購入し令和5年春肥として使用する肥料(受付期間外)
※本事業における「肥料」とは、肥料の品質の確保等に関する法律に基づく肥料に限ります。

■支援金の算出方法
支援金の額は、対象となる肥料の当年の購入費と国が示す高騰率をもとに次の計算式で算出されます。
支援額={当年の肥料購入費-(当年の肥料費÷高騰率÷使用量低減率0.9)}×0.7
<秋肥分高騰率=1.4>
<春肥分高騰率=未定>
※対象となる肥料購入費に対し、国や都道府県、市町村から肥料費上昇分の3割を超える補助金等が交付される場合は、次の計算式で算出される調整額を支援金から控除する必要があります。
調整額=補助金等の額-{当年の肥料購入費-(当年の肥料費÷高騰率÷使用量低減率0.9)×0.3}
※調整額がマイナスとなる場合は控除不要です。

■申込・お問い合わせ先
・肥料を購入した販売元(JAや肥料商など)
※複数の販売店から購入した場合はそれぞれに申込が必要です。
海草振興局農業水産振興課(TEL:073-441-3382)
那賀振興局農業水産振興課(TEL:0736-61-0025)
伊都振興局農業水産振興課(TEL:0736-33-4930)
有田振興局農業水産振興課(TEL:0737-64-1273)
日高振興局農業水産振興課(TEL:0738-24-2926)
西牟婁振興局農業水産振興課 (TEL:0739-22-1443)
東牟婁振興局農業水産振興課 (TEL:0735-21-9632)
和歌山県農業環境・鳥獣害対策室 (TEL:073-441-2905)
課題・資金使途 突発的な事象による一時的経営悪化、新型コロナウイルス対策
上限金額(助成額等) ※予算の範囲内による
助成率 70%(※計算式による)
対象費用 肥料購入費

申込条件

対象者 和歌山県内の化学肥料の2割低減の取組を行う農業者または農産物の販売実績のある農業者
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類 すべて(基本的に業種制限なし)
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 和歌山県
訪問の必要性 場合によって必要 要問合せ
公募期間 2023年06月01日 ~ 2024年09月30日
必須支援機関 和歌山県 農林水産部 農業生産局 果樹園芸課 農業環境・鳥獣害対策室,肥料を購入したJA,肥料商

その他

備考
以下の情報を更新しました
締切日
補助対象経費

関連する資金調達手段

和歌山県
資金繰り安定資金(セーフティ枠)(和歌山県)
借入可能額 8,000万円
金利 ~ 2.00%
最長借入期間 10か月
審査回答期間
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
制度融資
詳しく見る
和歌山県
経営支援資金(経営力強化)(和歌山県)
借入可能額 8,000万円
金利 0.00% ~ 1.60%
最長借入期間 10か月
審査回答期間
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
制度融資
詳しく見る
和歌山県
経営支援資金(セーフティ枠)(和歌山県)
借入可能額 8,000万円
金利 1.20% ~ 1.60%
最長借入期間 10か月
審査回答期間
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
制度融資
詳しく見る
和歌山県
事業承継支援資金(経営承継借換枠)(和歌山県)
借入可能額 8,000万円
金利 ~ 1.40%
最長借入期間 10か月
審査回答期間
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
制度融資
詳しく見る
和歌山県
経営支援資金(危機対応枠)(和歌山県)
借入可能額 8,000万円
金利 ~ 1.40%
最長借入期間 10か月
審査回答期間
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
制度融資
詳しく見る
和歌山県
振興対策資金(経営者保証改革)(和歌山県)
借入可能額 8,000万円
金利 1.70% ~ 2.10%
最長借入期間 10か月
審査回答期間
担保 不要
代表者連帯保証 不要
制度融資
詳しく見る
和歌山県
経営支援資金(一般枠)(和歌山県)
借入可能額 8,000万円
金利 ~ 1.60%
最長借入期間 10か月
審査回答期間
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
制度融資
詳しく見る
日本政策金融公庫(国民生活事業)
取引企業倒産対応資金(セーフティネット貸付)
借入可能額 3,000万円
金利 2.06% ~ 2.55%
最長借入期間 8年
審査回答期間 3週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
融資
詳しく見る
日本政策金融公庫(国民生活事業)
災害貸付
借入可能額 3,000万円
金利 1.21% ~ 1.70%
最長借入期間 10年
審査回答期間 3週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
融資
詳しく見る
日本政策金融公庫(国民生活事業)
経営環境変化対応資金(セーフティネット貸付)
借入可能額 4,800万円
金利 2.06% ~ 2.55%
最長借入期間 15年
審査回答期間 3週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
融資
詳しく見る
日本政策金融公庫(国民生活事業)
新型コロナウイルス感染症対策挑戦支援資本強化特別貸付(新型コロナ対策資本性劣後ローン)
借入可能額 7,200万円
金利 0.50% ~ 2.95%
最長借入期間 20年
審査回答期間 3週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
融資
詳しく見る
日本政策金融公庫(国民生活事業)
新型コロナウイルス感染症特別貸付
借入可能額 8,000万円
金利 1.21% ~ 1.70%
最長借入期間 20年
審査回答期間 3週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
融資
詳しく見る
日本政策金融公庫(国民生活事業)
金融環境変化対応資金(セーフティネット貸付)
借入可能額 4,000万円
金利 2.06% ~ 2.55%
最長借入期間 15年
審査回答期間 3週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
融資
詳しく見る
無料の会員登録でさらに便利に!
資金調達ナビ 会員限定機能
メール配信
登録した情報に一致する最新の補助金・助成金情報や、お気に入り登録した補助金・助成金の更新をいち早くお知らせします。
検索結果の保存
「資金調達手段のお気に入りに登録」で、必要なコンテンツへ素早くアクセスできます。
創業計画作成
創業数値計画や日本政策金融公庫の創業計画書をWeb上で簡単に作成可能。今後、作成できる資料の種類をさらに拡充予定です。
記事のお気に入り
「記事のお気に入りに登録」で、お気に入りの記事をスマートに管理。読みたいときにすぐご覧いただけます。