概要
新規性・独創性のある技術やビジネスプラン等を有しており、事業を中期的に拡大・発展させる意思を持った県内の法人又は個人に対し、助成金を交付します。
公募期間
2024年06月01日
~
2024年08月31日
上限金額
1,000万円
地域
広島県
助成率
定額支給
実施機関
公益財団法人ひろしまベンチャー育成基金
対象者
県内の個人又は法人
特徴
実施機関名
公益財団法人ひろしまベンチャー育成基金
概要
■助成対象 新規性・独創性のある技術やビジネスプラン等を有しており、事業を中期的に拡大・発展させる意思を持った法人または個人で、2024年8月31日時点において以下の要件を全て満たす先。 1.法人の場合は、広島県内に主たる事業所(事務所)を置いていること。 個人の場合は、広島県内在住であること。 2.前年度売上高が5億円以下であること※。 3.申請事業が非営利活動を目的としたものでないこと(NPO法人等の非営利組織など) 4.個人にあっては、短期~中期的に法人設立を行い、申請案件をもとに、事業化・事業拡大を図る明確な意思を持っていること。 ※申請者が子会社(会社法上)の場合、親会社も上記2の要件に該当すること。 ※過去に受賞した先からの同一または類似テーマでの応募は不可とする。 ■助成内容 助成金の交付 1先当り200万円~最高1000万円を交付予定。 <一般枠(法人・個人)> HIROSHIMA Venture Grand Prix Award 1000万円 HIROSHIMA Venture Excellence Award 500万円 HIROSHIMA Venture Award 200万円 ■助成金交付条件 助成金受領後は、起業及び事業化を目指して”中小・ベンチャー企業支援機関(団体)”の継続的な指導を受けていただくことになります。 受賞後3年間、助成金事務局からのフォローアップを受けていただきます。 ■募集期間 令和6年6月1日(土)~令和6年8月31日(土) ■応募方法 応募はWeb申請のみです(当事務局では郵送および持参による受付は行いません)。 ■問い合わせ先 公益財団法人ひろしまベンチャー育成基金事務局(担当:原 中野) 〒730-0031 広島市中区紙屋町1丁目3-8 株式会社広島銀行 営業企画部 法人企画室内 TEL:082-504-7183[受付時間 平日9:00~17:00]
課題・資金使途
新規事業、事業再生
上限金額(助成額等)
1,000万円
※予算の範囲内による
助成率
?
補助・助成対象経費の内、補助金・助成金として交付される金額の割合です。
定額支給
対象費用
指定なし
申込条件
対象者
県内の個人又は法人
事業形態
個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類
情報通信業(IT)、製造業、飲食業、小売業、卸売業、建設業、運輸業、医療、介護、金融・保険業、不動産業、宿泊業、娯楽業、教育・学習支援業
継続年数
?
創業後の期数になります。創業前に対応するかは「事業形態」の欄をご確認ください。
創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域
広島県
訪問の必要性
不要
公募期間
2024年06月01日 ~ 2024年08月31日